近年、コンビニでの後払いが人気を集め、多くの人々にその利便性が評価されています。
この記事では、コンビニで活用できる後払いアプリについて、詳しく解説していきます。
審査不要のアプリや、おすすめのアプリ一覧、そして利用時の注意点など、後払いアプリを効果的に利用するための情報をお伝えします。
さらに、スマートペイがコンビニでの後払いに対応しているかどうかも検証しています。
後払いアプリを使う際の参考に、ぜひこの記事をお役立てください。
コンビニで使える後払い決済アプリとは?
コンビニで利用できる後払い決済アプリは、現金がなくてもその場で決済を回して後日に支払いができる便利なアプリです。
いくつかのアプリがあり、それぞれ使用可能な店舗や使用方法が異なるため、自分に適したアプリを選ぶことが重要です。
さらに、審査不要や登録後すぐに利用できるアプリも存在するため、用途に応じて選択することが可能です。
審査なしのコンビニで使える後払いアプリ
コンビニで使える後払いアプリについて、審査なしで利用できるものがいくつか存在します。
例えば、バンキットは審査なしで利用開始できる後払いアプリの1つで、リアルカードを発行することでコンビニでも利用可能です。
また、クレジットカードや携帯電話などの分割払いに比べて、審査なしで利用できる点が、審査に通過できなかった人にとっては魅力的です。
さらに、コンビニで利用できる後払いアプリも多くあり、利便性が高く、現金がなくても決済を後日に回して会計ができます。
ただし、後払いアプリによっては一定の審査がある場合もありますので、利用前には必ず利用規約を確認し、自分に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
また、利用者の評価や口コミも参考になりますので、合わせてチェックしてみてください。
コンビニで使える後払い決済アプリ一覧
ここではコンビニで使える後払い決済アプリの情報を紹介していきます。
- PayPay
- VANDLE CARD
- au PAY
- d払い
- kyash
- メルペイ
- ファミペイ
それではそれぞれについて詳しくお伝えします。
コンビニで使える後払いアプリ①PayPay
PayPayは、コンビニでも使える後払いアプリの一つです。
PayPayあと払いを利用することで、コンビニでの支払いを簡単に後払いできます。
PayPayあと払いは、利用金額を翌月末までまとめて支払うことができ、PayPayカードやPayPayカードゴールドのご利用料金と一緒に引き落とされます。
また、セブン-イレブンアプリでもPayPayあと払いやPayPayカードを利用することができますが、設定が必要です。
PayPayは、その他にも多くのコンビニや店舗で利用可能であり、コンビニで使える後払いアプリの中でも人気の高いアプリの一つです。
ただし、PayPayでの請求書支払いは非対応の場合があります。
コンビニで使える後払いアプリ②ANDLE CARD
「VANDLE CARD」は、Visaプリペイドカードの一種であり、便利な「後払い」のできる「ポチっとチャージ」という機能が付いています。
VANDLE CARDは、コンビニでも利用することができますが、セブンイレブンなどのコンビニで利用するときにはリアルカードを発行する必要があります。
コンビニで使える後払いアプリ③au PAY
au PAYは、auが提供する決済サービスで、スマートフォンアプリ上での支払いが可能です。
au PAYは、コンビニでも利用でき、後払いもできるようです。
ただし、au PAYでの後払いは、auかんたん決済後払いと呼ばれるサービスで、事前審査が必要で、利用限度額があるようです。
また、au PAYは2022年1月25日にデザインがリニューアルされたため、利用方法に変更があった場合は、公式サイトなどで確認することが望ましいです。
コンビニで使える後払いアプリ④d払い
d払いは、スマホ決済の一つで、コンビニで利用できる後払い決済アプリの一つです。
d払いは、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップなど、多くのコンビニエンスストアで利用可能です。
また、d払いはポイント還元サービスも充実しており、dポイントが還元される場合があります。
ただし、d払いを利用するためには事前にアプリのダウンロードと登録が必要となります。
また、d払い以外にも、コンビニで利用できる後払い決済アプリは存在しており、利用方法や利用可能なコンビニなどを確認して上手に活用することができます。
コンビニで使える後払いアプリ⑤Kyash(キャッシュ)
Kyashは、コンビニでの利用が可能な後払いアプリの1つです。
Kyashアプリで申し込み番号を取得し、各コンビニの端末で申込書を発行した後、申請金額をレジで支払うことができます。
Kyashでは、必要な分だけ申し込むことができ、すぐにKyashに入金されます。
またKyashは、バンドルカード、ultra pay、BANKITの3種類のカードがあり、それぞれ使う分だけ「後払い」でチャージする機能が付いています。
Kyashは、国内外のVisa加盟店で利用可能であり、アプリバージョン9.0.0より、必要な金額をすぐに入金し、支払いは翌月末までとなる機能が提供されています。
コンビニで使える後払いアプリ⑥メルペイ
「メルペイ」というアプリは、メルカリが提供するスマホ決済サービスです。
このアプリでは、「メルペイあと払い」という後払い機能があり、コンビニなどで利用可能です。
メルペイあと払いを利用するには、メルペイ内の「メルペイスマート払い」というサービスを使います。
コンビニでの支払いは、コンビニやATM、メルペイ残高の3種類の方法があります。
また、メルペイのコンビニでの利用にはiD払いがオススメです。
コンビニで使える後払いアプリ⑦ファミペイ
『ファミペイ』では「ファミペイ翌月払い」を利用すことで後払い決済が可能です。
ファミリーマートが提供しているコード決済サービス「FamiPay」には、「ファミペイ翌月払い」という翌月一括払いのサービスがあります。
このサービスを利用することで、1か月間に利用したファミペイの支払いを翌月一括で支払うことができます。
ただし、一部ファミペイ払いがご利用いただけない公共料金や各種料金については、対象外となります。
また、ファミリーマートでのお支払いには収納事務手数料がかかる場合があるので、注意が必要です。
ファミペイ翌月払いの申し込み方法は、FamiPayアプリから「サービス一覧」→「FamiPay翌月払い」を選択することで行えます。
なお、「ファミペイ翌月払い」は、2021年9月7日からサービスが開始されました。
コンビニで後払い決済アプリを使うメリット
コンビニで後払い決済アプリを使うメリットについて説明します。
コンビニでの後払い決済アプリを利用することで、財布に現金がなくても、後日請求書が届くため、現金を持ち歩かなくても良いというメリットがあります。
また、コンビニで利用できる決済アプリは多数あり、ECサイトでも利用できることが多いため、利用範囲が広がることもメリットの一つです。
さらに、コンビニでの支払いに加え、アプリ内での履歴管理や支払い期日の延長ができる場合があるため、支払いに関する手間やストレスを軽減できるというメリットもあります。
コンビニで後払い決済アプリを使う際の注意点
コンビニで後払い決済アプリを使う際には、いくつかの注意点があります。
まず、後払い決済アプリを利用する場合は、アプリの登録が必要です。
登録時には本人確認が必要な場合がありますので、事前に確認しておくことが重要です。
また、後払いサービスを利用する場合、与信審査が行われることがあります。
一部の後払い決済アプリでは、決済額に応じて上限額が設定されている場合があります。
コンビニで後払い決済をする場合、アプリ上に表示されるバーコードをレジで提示する必要があります。
また、後払いサービスを利用する際には、締め日や支払い期限を把握しておくことが重要です。
期限を過ぎると遅延損害金が発生する場合がありますので、注意が必要です。
以上が、コンビニで後払い決済アプリを利用する際の注意点です。
スマートペイはコンビニでの後払いに対応していないようです
「スマートペイ」は、手数料や利息が無料で、クレジットカードやデビットカードを使った後払いが可能な決済サービスです。
特徴的な点として、銀行口座やクレジットカードを用いた後払いができるうえ、最大3回の均等分割払いにも対応しています。
さらに、支払いが自動的に処理されるため、手続きが容易で利便性が高いと評価されています。
コンビニでの支払いに関しては、スマートペイの公式サイトやFAQに明確な記載がないため、現状では対応していない可能性があります。
ただし、スマートペイは対象店舗での決済や、QRコード提示による支払いにも対応しているため、利用方法については公式サイトなどで確認することが望ましいです。
『コンビニで使える後払いアプリ』のまとめ
コンビニで利用できる後払いアプリは、便利かつ手軽で、近年ますます人気が高まっています。
審査が不要なアプリや、おすすめの一覧を把握し、利用時に注意すべきポイントを把握することが重要です。
例えば、スマートペイはコンビニでの後払いに対応していないとされる情報もあるため、アプリ選びに慎重さが求められます。
適切なアプリを選択して、後払い決済を効果的に活用しましょう。
『コンビニで使える後払いアプリ』に対してよくある質問
ここからは『コンビニで使える後払いアプリ』に対してよくある質問とその回答を紹介していきます。
【Q1】コンビニで後払い決済ができるアプリは?
コンビニで後払い決済ができるアプリには、いくつかの選択肢があります。
- PayPay
- VANDLE CARD
- au PAY
- d払い
- kyash
- メルペイ
- ファミペイ
それぞれのアプリの詳細はこのページでまとめてありますので、気になったアプリがありましたらぜひご確認ください。
【Q2】コンビニ後払いはPayPayでできますか?
はい、PayPayでコンビニ後払いは可能です。
PayPayを使ったお支払い時、実店舗やオンラインで「あと払い」を選択することで利用できますが、コンビニのレジでの請求書支払いには使用できません。
2023年4月には、「PayPayあと払い」に「PayPay請求書払い」が追加されたとの情報もあります。
よって、PayPayはコンビニを含む多くの場所での後払いをサポートしています。
【Q3】すぐにコンビニで使える後払いアプリは?
すぐにコンビニで使える後払いアプリとして、以下のアプリがあります。
- メルペイ:コンビニや実店舗で使用可能。バーチャルカードを発行してスマホ決済としても利用できる。
- Kyash:コンビニや実店舗で使用でき、バーチャルカードが発行可能。
- PayPay:コンビニや実店舗で使えるスマホ決済アプリ。後払いチャージの審査があり、既存アプリを通じて後払いも利用できる。
- d払い:コンビニ利用が可能で、一部は無料で利用できる。dカード不要。
- au PAY:コンビニや実店舗での利用が可能で、auのスマホ利用者向け。
これらのアプリは、さまざまな特徴や利用条件を持っているため、自分のニーズに合わせて選び、詳細を確認することが大切です。
【Q4】コンビニ後払い決済とは?
コンビニ後払い決済は、ECサイトで商品を注文後、商品の受け取りを確認してから、コンビニや銀行、郵便局などで支払う方法です。
「前払い」は支払確認後に商品を発送し、「後払い」は商品受け取り後に支払うスタイルです。
後払いの際、請求書が商品とともに届くことが多く、支払いはクレジットカードなしで可能。
この方法は利用者にとって安心・便利で、商品到着後にメールやSMSで請求が来るシステムが主流です。
【Q5】コンビニで後払いをするにはどうすればいいですか?
コンビニでの後払いは簡単です。
まず、注文や商品受取後に届く後払いの請求書を持参します。
この請求書にはバーコードがあり、それをコンビニレジで提示します。
レジスタッフがバーコードを読み取って処理します。
さらに、いくつかの後払いサービスが提供されており、「NP後払い」や「メルペイ後払い」「GMO後払い」などが存在します。
これらの方法を選べば、コンビニでの後払いがスムーズに行えます。