使わないAmazonギフト券を買い取って現金にしてくれるAmazonギフト券買取サイト。
利用している人も多いですが、実は中には詐欺の被害に遭ってしまったという人もいます。
では果たして、詐欺業者ではどのような手口が横行しているのでしょうか。また詐欺の被害に遭わないためにはどうすればいいのでしょうか。

Amazonギフト券買取業者における4つの詐欺の手口
Amazonギフト券買取業者では様々な手口で詐欺行為が行われています。
その手口を知っておけば事前に気付ける可能性が高くなり、安全に現金化をしやすくなります。

高い手数料を取る
1つ目の手口は、不当に高い手数料を取り買取代金を下げるというものです。
Amazonギフト券買取業者では振込手数料や事務手数料を取ることも多いです。
詐欺業者ではこの手数料が高くなっており、手数料を引かれた結果本来の買取率よりも大幅に下げられてしまいます。
振込をしてもらえずAmazonギフト券をだまし取られる
2つ目の手口は、Amazonギフト券を送らせておきながら現金を振り込まないというものです。
普通の業者ではAmazonギフト券を送付後、指定した口座に買取代金が振り込まれます。
ですが詐欺業者ではギフト券を送ったとたんに連絡が取れなくなり、ギフト券だけを奪って逃げてしまうのです。
できたばかりの新しい業者や、現金の振り込みに数日かかるような業者の場合、この手口の詐欺業者の可能性が高くなるので注意しましょう。
買取の際に買取率が下げられてしまう
3つ目の手口は、買取をする際に買取率が下げられてしまうというものです。
この手口では公式サイトや電話での申し込みの際に伝えられていた買取率と実際に買い取ってもらう時の買取率が異なり、買取代金が下げられてしまいます。
またそのことを業者のスタッフに告げても、「申し込みをした時と買取をした時の買取率は変動していて違う」と言われてしまい、それ以上追及できなくなってしまうこともあります。
個人情報を悪用する
4つ目の手口は個人情報の悪用です。
Amazonギフト券を買い取ってもらうときには住所や電話番号などの個人情報、運転免許証などの身分証を業者側に提出しなければいけません。
詐欺業者ではこれらの情報を売買するなどして悪用していることもあります。
結果業者を利用した後から知らない会社から電話がかかってくるようになったり、買ってもいない商品が自宅に届けられて代金を請求されたりする恐れがあります。
Amazonギフト券買取詐欺を防ぐための対策
今回紹介してきたようにAmazonギフト券買取業者には優良な業者もある一方で、詐欺を目的とした業者も存在しています。
そのため詐欺の被害に遭わないためには、自分で自分を守らなければいけません。

比較サイトの情報だけで業者を選ばない
Amazonギフト券買取業者を選ぶときには、比較サイトを参考にするという人もいます。
確かに比較サイトは1つのサイトを見るだけで複数の業者の特徴を確認することができ、業者を選ぶのには役立ちます。
ですが比較サイトの情報だけを確認して業者を選ぶのはやめましょう。
比較サイトに書かれている情報はすべてが正しいとは限らず、中には詐欺業者からお金をもらってうその情報を書いているようなサイトもあります。
そのため比較サイトの情報を参考にするのはいいですが、必ず業者の公式サイトも確認して優良かどうかをチェックしてください。
-
Amazonギフト券買取価格の相場とは?高く買取ってもらう方法も解説
続きを見る
いくら振り込んでもらえるのかを確認する
買取業者では公式サイト上で買取率を公表していることも多いですが、この買取率は常に変動しているため、常に公式サイト通りになるとは限りません。
また詐欺業者の場合手数料を高く設定していて、買取率を下げているケースもあります。
そのため買取率を確認するだけでなく、事前に業者に問い合わせをして、いくらのギフト券を買い取ってもらえばいくら振り込んでもらえるのかを確認するようにしましょう。
同じ業者を利用し続ける
Amazonギフト券買取業者では、初回利用時に買取率が優遇されるシステムになっていることも多いです。
そのためできるだけ買取率を高くするために、毎回違う業者を利用するという人もいます。
ですが利用する業者が増えれば、その分詐欺業者にあたってしまうリスクも高くなります。
そのため買取率を高くしたい気持ちもわかりますが、安全性を考えるなら優良だと判断した1つの業者を続けることをおすすめします。
Amazonギフト券買取詐欺の被害事例!被害に遭った人の声
急に現金が必要になってAmazonギフト券を買い取ってもらったのですが、事前に伝えられた買取率よりもはるかに低い金額しか振り込んでもらえませんでした。業者に問い合わせても「手数料がかかった」「買取率は常に変動している」としか答えてもらえず、それ以上は何もできませんでした。
名前を聞いたことがなかった業者でAmazonギフト券を買い取ってもらったら、その数日後から突然知らないアドレスからメールが届くようになりました。買取業者以外は特にメールアドレスを教えた記憶もないので多分業者が悪用しているのだと思います。
今まで利用していた業者から新しい業者に切り替えたところ、最初は利用できていたのですが、3回目に申し込んだ後に連絡が取れなくなり、ギフト券を盗まれました。
できたばかりの業者にした結果被害にあったので後悔しています。
このように気軽にAmazonギフト券買取業者を利用した結果、詐欺の被害に遭ってしまったという人も少なくありません。
また被害に遭った人の中には、何度か買取業者を利用している経験がある人も含まれています。
そのため過去に利用したことがあるからと油断しないことも大切です。
-
Amazonギフト券現金化でバレたらどうなる?バレる原因と対策
続きを見る
Amazonギフト券買取詐欺に遭いやすい人の共通点
実はAmazonギフト券買取における詐欺の被害に遭ってしまう人には、いくつかの共通する特徴がみられることも少なくありません。

買取率を重視して業者を選んでいる
詐欺業者では利用者を集めるために他の業者よりも明らかに高い買取率を提示していることが多いです。
そのため買取率だけで業者を選んでしまうと、詐欺業者を利用するリスクが高くなってしまいます。
振込スピードを重視しすぐに振り込んでもらおうとする
Amazonギフト券の買取ではギフト券が未使用品かの確認や本人確認が行われるため、手続きに平均60分程度かかります。
ですが詐欺業者は利用者を集めるために「すぐに振り込みをする」などと謡っていることも少なくありません。
そのため急いでいてすぐに振り込んでもらいたいと思っている人は詐欺の被害に遭いやすいです。
Amazonギフト券買取詐欺業者を見分ける6つのポイント
ここまでに紹介してきたようにAmazonギフト券買取業者の中には詐欺業者も存在しています。
ですが実はいくつかのポイントをチェックすれば詐欺業者を見抜けることも少なくありません。

他の業者より明らかに買取率が高い
先ほども紹介しましたが、詐欺業者は利用者を集めるために他の業者よりもかなり高い買取率を提示しています。
95%以上の買取率を提示している業者は詐欺目的の可能性が高くなります。
ホームページの作りやデザインがシンプル
詐欺業者は利用者に会社の詳細な情報やサービス情報をあまり伝えないようにしています。
また詐欺業者として名前が広がってしまうと詐欺ができなくなってしまうため、短期間で会社を閉め、定期的に新しい会社を立ち上げていることも多いです。
そのためすぐに作れて情報量も限られているホームページにしたいため、ホームページの作りがシンプルすぎることが多いです。
古物商許可番号が書かれていない
Amazonギフト券の買取では古物商許可番号の取得は必須ではありません。
ですが優良業者では利用者が安心して依頼できるように古物商許可を取得していることも多いです。
一方詐欺業者は詐欺を目的としているため、古物商許可番号はまず取得していません。
そのため古物商許可番号を取得していない業者の場合、詐欺業者のリスクが高くなります。
本人確認なしで利用できる
詐欺業者では利用者を集めるために、本人確認なしを謡っていることも多いです。
ですがAmazonギフト券は詐欺などで現金代わりに利用されることも増えているため、業者側は身分証による本人確認が義務付けられています。
本人確認なしの業者はそれを行っていることになり、詐欺目的である可能性が高いです。
住所がレンタルオフィスや仮想オフィスのもの
詐欺業者は公式サイトに会社の住所を書いていないイメージがある人もいるでしょうが、実は住所が書いてあっても安心はできません。
会社の住所がレンタルオフィスや仮想オフィスのものである場合、警察などの捜査から逃れようとしている詐欺業者の可能性が高くなります。
利用規約の内容に違和感がある
詐欺業者では利用規約を書いていないことも多いですが、中には利用規約を公開している業者もあります。
ですが公式サイトに書かれている内容と利用規約の間で矛盾が生じているようなことも少なくありません。
そのため利用規約に違和感がある、矛盾点があるような業者は利用しないようにしましょう。
Amazonギフト券買取詐欺のまとめ
今回はAmazonギフト券買取業者における詐欺について解説してきました。
詐欺の手口は主に次の4つ
残念ながらAmazonギフト券買取業者の中には詐欺業者も存在しており、誰もが被害に遭う可能性があります。
ですが、詐欺被害にあわわない対策を知っておけば被害に遭わないようにすることは十分に可能です。
今回紹介した情報を踏まえて、安全にAmazonギフト券を現金化しましょう。
以上、Amazonギフト券買取業者における詐欺の手口と対策!詐欺業者を見分けるポイント…でした。